大雪警報!!
2015年02月11日
ホームページをご覧いただいております皆様、こんにちは(^^)/今週は始めより久々の大雪!!朝起きてびっくりなくらい雪が降っておりますw(゜o゜)w今日も会社の駐車場で35cmくらい積もっていました!!
膝まである長靴が埋まりそうです・・・。昨日除雪したばかりで、もうこの雪の量。最近はこのように一気に雪が積もる降り方が多いです。朝出勤して夕方帰る頃に車に20cm位雪が積もっていたり。今までは2月というと毎日雪が降り続く・・・というイメージがありましたが、近年小康状態のあとドカッと一気に降ることが多いように思います。先週は春が来るかのような陽気だったのに、昨日は一転、会社前でも50cm位は積もりました(^_^;)あまりに極端すぎるのもいかがなものか・・・。
昨日は雪が降り続き、一日除雪作業を行っていました。
ドーザー(タイヤショベル)は道路の雪を脇に押しつけながら、除雪しています。そのあとに脇に寄せた雪をロータリーが吹いて飛ばすという作業です。雪はどこにでも寄せたり吹いて飛ばしていいわけではなく、きちんと場所が決まっています。通行のさまたげにならぬよう、支障が起きないように常に気を配っている、神経を使う作業です。
除雪の作業終了後は、エッジやオイル、その他異常がないかを毎回必ず点検しています。
今週も雪だるまマークがまだ消えないよう・・・もう少し雪とお付き合いですかね(^_^;)
昨日仕事を終え、帰りの駐車場で若手社員君と一緒になりました。彼も一日除雪作業が終わり、お互いこれから帰ろうと、自分の車に積もった雪を落としていました。雪を落とし終わって、「じゃぁ~」なんて振り返ると、彼まだ仕事をしている先輩社員の車の雪を落としてあげているではないですか(゜o゜)ちょっとびっくり(笑)そしてちょっとうれしくなりました(*^_^*)自分も疲れてるのに、ほかの人の事を考えてあげられるようになったんだな~って。
普段スマホでゲームしてたり、質問しても「まぁ~」なんて答えばっかりで、今どきの若いもんは!!なんて思っちゃっていましたけど(あぁそういうと、歳がバレますね・・・笑)しっかり成長してるんだなって(^_^)機械とばっかり付き合ってるんじゃなくて、ちゃんと人を見てたんだなって嬉しくなりました(*^^)ほんとに些細なことですけど、そういう気持ちって、絶対仕事にも通じてくると思うんです。
それに、その先輩社員も他の社員の雪を落としてあげたりするのももちろんですが、分け隔てなく人と接することができ、思いやりのある仕事のできる人だったので、そういうのは言葉じゃなくてもちゃんと伝わるんだな~と、それもまたうれしく思いました。自分もしっかりしなければ!!
誰かの見本なんて大それた事までではなく、自然といいところをマネしてもらえるようになれたら、最高ですよねヽ(^o^)丿常に見られているという意識を忘れずにいなければいけないと、改めて思いました。
今回、ブログをご覧いただきました皆様より温かいお褒めの言葉をいただき、調子にのって今月2回目のブログ更新させて頂きました☆大変ありがとうございました<(_ _)>ご意見、ご感想等、また調子にのりすぎて!?(笑)おりましたら、お問い合わせフォームからでも結構ですので、ご意見、ご感想いただけたら嬉しいです(^^)
それでは、この度も長々お付き合い頂きまして、ありがとうございました。皆様も、雪が降りますと視界も悪くなり交通事故も増えていきます。安全運転、安全歩行で気を付けてお過ごしください(^^)/







