ドローンでの撮影☆
2020年12月8日
御無沙汰しております!
皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか?
今回は、完成いたしました現場をドローンで撮影して頂きましたので、
ご紹介いたします(´艸`*)
長岡市の公共工事です。
長岡市栗山沢地内(旧栃尾地域)にあります、旧栗山沢小学校解体工事です。
着手前、竣工です。
下が作業中です。
全体像が見えて、迫力がありますよね(*^-^*)
これだけ重機がたくさん動いていて、ぶつかったりしないのかな~と素朴な疑問が湧きますが、安全第一で、毎日の朝のミーティングなどをきちんとしており、無事作業を終了することができました☆
もうひと現場ですが、こちらは長岡市栃堀地内(旧栃尾地域)の橋の修復工事です。
着手前、竣工です。橋の高欄地覆補修工事です。高欄とは橋の柵の部分、地覆とは高欄の基礎の部分を指します。
欄干の外側の修復の為、高所作業車を使用しての作業でした。
どちらの現場も、社内安全パトロールに参加させていただき、現場の進行状況を間近でみることができました。また、今回現場でドローンの操縦及び撮影なども体験でき、とてもいい経験をさせていただきました!!ドローンでの撮影は写真もとてもきれいで、現場の着手前、竣工の写真が撮りやすくなるのかなぁ~と思っていましたが、意外にもどちらの現場も、着手前と竣工の季節が違うために写真の雰囲気が変わってしまうことや、日の光の具合で現場が影になり撮影時間が限られるなどの問題もあったようです(>_<)
それでも、広範囲から現場を見渡せる写真が撮れるということは、全体的に完成図が見れてとてもいいものです◎
作業員の皆様、下請け業者の皆様、ご協力ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!(^^)!