社員研修旅行に行って参りましたー🚌
2023年07月10日
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて当社では、先月6月に社員研修旅行に一泊二日で行って参りました。
コロナ感染が流行ってからはなかなか外出もままならず…ということで、実に4年降りの研修旅行でした。行先は福島県~宮城県メインに松島島めぐりと震災の跡地・復興状況を見学してきました。
出発時は☂に見舞われましたが、その後はお天気を味方につける事ができました!
旅行はお天気がとても大切ですからね~☀
今回は参加人数20名だった為、いつもより少し小さいバスでの旅となりました。
そのおかげで皆さんとの距離も近く、まぁ~賑やかで終始楽しい雰囲気に包まれていました。
まず最初にアサヒビール福島本宮店にて、出来立て美味し~生ビールとジンギスカンを堪能致しました(^^♪
最初からテンションが上がりますね~皆さん仕事の時とは違う顔をされてます(≧▽≦)
次に訪れたのは、原子力災害伝承館です。東日本大災害で福島県が経験した原子力災害を伝える事と、復興に向けて進む福島県の姿や感謝の思いを発信する場として創設された場所です。
震災当時の映像や数多くの写真が飾られており、当時の恐怖や悲惨さが伝わってきました。またご家族を亡くされたご遺族のお話など聞いて、胸が締め付けられる思いでした…
今だ風評被害にも終わりが見えず、現在も数万人が古里を離れての生活を余儀なくされているそうです。福島県の復興を強く願うと共に、いつ自分たちにも未曾有な災害に襲われるかという教訓にもなりました。
再びビールやハイボールが飛び交う賑やか~なバスで移動し、青葉城址に到着。
途中トイレ休憩が多かったせい?で予定時間を過ぎてしまって急ぎ足で青葉城址を駆け抜けたら、伊達政宗騎馬像が仙台の街を見下ろしていました。
その後、疲れ知らずな一行はハイテンションなまま宴会へと迎いました。
楽しく賑やかな夜は長~く、朝まで続いたとか?まぁ旅行の醍醐味ですよね(笑)
一日目の旅日記はここまでにし、また後日二日目のお話をしたいと思います。