ブログ

社員研修旅行🚌 続編です

今日も暑いですね☀ しっかり水分補給して、熱中症には気をつけましょう!

 

社員研修旅行🚌2日目のお話しです(^o^)

夜通し遊び尽くした?にもかかわらず、集合時間に遅刻する人はなく皆さんしっかりとバスに集合されていました!噂によると寝てないとか…(笑)

ほとんどの方は、しっかりと朝食をとって元気なお顔でしたけどね(^▽^)

さて、2日目出発です!最初の見学先は『震災遺構仙台市立荒浜小学校』です。

震災の教訓、地域の記憶、後世へ (荒浜小学校HPより)

 2011年3月11日に発生した東日本大震災において、校舎2階まで津波が押し寄せ、大きな被害を受けた仙台市立荒浜小学校。震災当日、児童や教職員、住民ら320人が避難したその校舎を震災遺構として公開し、東日本大震災の教訓と地域の記憶を、後世へ伝えています。津波の威力や脅威を実感できるよう、被災の痕跡を鮮明に残す校舎を公開するとともに、被災直後の様子を示す画像や映像等の展示を行っています。

 Photo By D

 

やはりこの建物を目の当たりにしますと津波の凄まじさをとても感じました。

こちらの地域では日頃から行われている避難訓練のおかげで犠牲者を出すことなく難を免れたそうです。災害に対する日々の意識の大切さを感じました。

 

次に向かった先は、日本三景のひとつ・国特別名勝に指定されています松島島めぐりの観光船に乗り込みました。かの有名な松尾芭蕉があまりの美しい景色に絶句して言葉が浮かばず、俳句が読めなかったほどだったそうです。(所説ありますが)

 Photo By D

 

昨日からの呑み過ぎで心配していた船酔いもなく、皆さん松島島の美しさを満喫することができました。全身に感じる風がとても気持ちよかったですよ~(^^♪

 

おなかもすいてきた所で次に向かった場所は、三陸の恵み・塩釜のかき食べ放題の『かき小屋』です。

てんこ盛りに蒸されたカキを、専用のナイフですくい取って頂きます。カキ汁やカキご飯もすべて食べ放題で、まさにカキづくしでした!

こうして2日目の予定もすべて満喫し、また賑やかなバスで帰路に向かうのでした…

久しぶりの研修旅行という事で、また皆さんとの親睦も深まりましたね~

社員旅行での関わりが仕事のプラスになったり、また気分転換になり仕事を頑張ろうと思えますね。

協力会社の方々も本当にありがとうございました。

そして今回のイケメン幹事の2人もお疲れ様でした!(笑)

また来年の研修旅行が楽しみです!(*^▽^*)