ブログ

便利な言葉🍀

こんにちは(^o^)丿いかがお過ごしでしょうか?カレンダーもいよいよ残すところ1枚になりましたね~。2024年のカレンダーも取引先から頂き、続々と増えて参りました。いつもありがとうございます。来年はどのカレンダーをぶらさげようかな?とワクワクしながら選んでおります(^^♪ 1年間毎日見続けるので妥協はできないです。途中で取り換える事もしないですしね…(^▽^;) 皆様はもう来年のカレンダーは決まりましたか📅?

 

 話は変わりますが‥ 私には会話でも電話でもなるべく口にしない様に気をつけている言葉があります。その言葉はとても万能でなんとなく何とでも通じて便利なのですが、なんとも曖昧で、核心に触れる事無く会話が過ぎていってしまうのです‥なんの言葉かお分かりになりますか? 正解は『あれ』です。皆様もこの言葉を耳にしない日はないのではないでしょうか?一例としては「ちょっと今あれなんで」「もしあれだったら」「私あれだから」などなど…使い方は多岐にわたりますが、実際何だったんだろう?と思う事がたまにあります。まぁ大体の場合は察することが出来ますが(笑)先日友人があまりにも『あれ』を連発していて、さすがにどうゆう状況なのか良く分からなかったので、もう少し言葉で説明してとお願いしたところ、頭では分かっているけど言葉が出てこないと言っておりました。私もきっと、年々そうなってしまうのだろうと思いますが、できればきちんと言葉で伝えていきたいと思っています。

 

 さて、今年は暖かい日が多くて過ごしやすかったですが、いよいよ今週末から雪⛄が降るようですね~『新潟の冬』らしくなっていくのでしょうか?急に冷え込むと人も機械類(給湯機など)も調子が悪くなりやすいですよね。また水道管も破裂したりなどトラブルも発生しやすくなります。なにかお気づきの点がある場合は早目の対処をお勧めいたします。

 

今年も残り僅かですが、元気に年末を迎えたいですね!(^_-)-☆