ブログ

中秋の名月🌖

 こんにちは(^^)ノ 少しご無沙汰になってしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の夏も『観測史上初』という言葉をよくニュース等で耳にしました。毎年異常気象が進んでいて、ゲリラ豪雨や農作物の被害など、本当に大変な世の中になってきました。また、全国で熊による被害も多発しております。想像もできない災害等が多くて、何をどうすればあらゆる被害から身を守る事ができるのか?と不安になってしまいますね…(~_~;) かといって、心配ばかりしていても疲れてしまうので、色んな事に少しずづアンテナ立てて、安全に元気に過ごしましょう!

 最近では猛暑も段々と落ち着き、少しずつ秋らしい風を感じる季節になってまいりました。

そして本日は中秋の名月です。このままお天気が続けば、今夜は綺麗なお月様がみれますね✨

私事ですが、中秋の名月=満月と思っておりましたが、実は満月は1日ずれて明日だそうです 😯 そして、毎回ほとんどの年が満月ではないようです。次に中秋の名月と満月が重なるのは2030年だそうです。ちなみに、毎年9月だと思っていた中秋の名月は、来年は9月ではなく10月6日なんですって。なんだか、色々と思い違いをしておりました‥ しかし、ほぼ満月となる今夜、皆さん も秋風を感じながら、お月様を眺めてみませんか?(^_-)-☆ くれぐれも熊🐻には気を付けて!!

 

 さて、暑さも落ち着いてくれば、早速冬支度を始める方もいらっしゃると思います。

また窓リノベーションなど補助金制度の期限も迫ってきております。

お家周りやお庭など、何か気になることがあったらぜひ!ご相談いただきたいと思います(^^)/