10月になりました!
2025年10月1日
こんにちは(^^)/
10月がスタートしました!かなり過ごしやすくなりましたね(*’ω’*) 外で作業していても気持ちが良い気候ではありますが…やはり何をしていても気になる事といえば、熊の出没ではないでしょうか🐻 いつ、どのタイミングで出くわしてしまうか分からないという恐怖は、なんとも言い難いですよね(>_<) 毎日の様に🐻ニュースで報道されておりますし、身近な場所での目撃情報や、襲われたという事件まで‥栃尾地域には『クマ出没警戒対策本部』まで設置されたようです。とにかく出くわしてしまった場合は、大声を出したりせず、目をそらさずに、慌てないでゆっくりと後ずさりで逃げていく事を推奨しているそうですが…実際にはびっくりして、声が出てしまいそうですね (;゚Д゚)キャーー そこはなんといっても命が掛かっておりますので、ぐっと我慢して慎重にです!
最近ではクマ撃退スプレーが、ホームセンターやネットで購入可能できますが、専門家の方がいうには、『それはこれ以上逃げ場がないどうしようもない時に頼るようにした方が良い』との事です。『熊と人間、お互いに危害を与えない同士だと分かれば、クマも撤退する』ともおっしゃっていました。むやみやたらに攻撃態勢を取れば、先方も命が掛かってますので本気で立ち向かってきますよね‥ 走って逃げようにも、クマは100m6秒で駆け抜けるほどのスピードだそうです。とても逃げ切れるとは思いません。なのでまずは落ち着いて!が重要です。それでも向かってきてしまった場合は、うつぶせになって寝て、両手で首を守り、カバンなどで背中を守る体制がよいとの事。昔よく聞いた『熊に遭ったら死んだふりが良い』というのは、この体制から来ているのでは?あながち間違ってはない様な‥と、ふと思いました。(実際に死んだふりはダメですよ!)
これから冬眠前の食いだめ期になるので🐻出没が増えると予想されております。とにかく遭遇しない事が重要ですので、1人で行動しない、鈴🔔などを鳴らして自分の存在を知らせるなどの対策が必須です。(ちなみに鈴ですが🐻は高音に敏感な傾向があるので、高音が出る熊鈴がおすすめだそうです🔔せっかく持つなら、気づいてもらえないと意味がないですもんね!) また家の周りにも🐻の食糧となる物を置かない、柿の木などは実を早めに収穫するなど、とにかく🐻寄せ付けない事が大事です。
🐻の事だけを考えれば、早く冬になって冬眠してほしいのですが、先日気象庁が、今年は12月になったとたん急激に冷え込んで大雪になるとの予想を出しておりました⛄ 夏の暑さも冬の寒さもなかなか激しく厳しい時代です。せめて秋🍁ぐらいは、穏やかに楽しく過ごしたいと思うところです。
ではくれぐれも🐻気を付けて、残りの秋を楽しみましょう!(^^)/