ブログ

社員旅行に行って来ました🚌~1日目

 皆さんこんにちは(^^)/

毎日暑い日が続いてますね。まだ梅雨は明けてないのに、雨降りが少ないですね。

畑の土もカラッカラに乾いていて、ちょっとの水では潤わない様です(~_~;)  ニュースによれば、野菜達も日焼けの被害により、大打撃を受けている場所もあるようで、これまた夏野菜の価格が高値になるとか‥(@_@;) 我が家の農作物も枯れないか心配しております‥早く恵の雨が降ってほしいです☔ 

 

 さて、この7月4日・5日と毎年恒例の社員研修旅行に行って参りました🚌 今年は横浜・鎌倉方面に1泊2日の旅でした。観光旅行の定番中の定番!のコースで、もうすでに何回か行った事がある!という方もいたのですが、比較的若い子達が『横浜がイイなぁ』という希望が多く出て決定致しました。定番の観光地にも行きたいのですが、やはり目新しいスポットにも行ってみたい!との事で、まずは横浜のロープウェイ、エアキャビンへ!ロープウェイと聞いて思いつくのは、山の傾斜を行き来して大自然が望める‥と思いきや、さすが横浜は一味違います。ビルとビルの間をほぼ平行に進んでいき、横浜の街並みを楽しむ事ができました。都会を感じますね~(^▽^)♪ 片道だけだったので少し短い乗車時間でしたが、とても有意義な時間でした。 そしてエアキャビンが到着した先は、横浜赤レンガ倉庫です。こちらも歴史ある建造物で、今では近代化産業遺産の1つとして認定されています。その建物の中でとってもお洒落なランチを頂きました🍴 お豆のサラダも『食べた事の無い味で美味しい!』なんて会話も聞こえました(≧▽≦) なかなか家族との外食ではチョイスしない様なランチも、会社の旅行ならでは!ですよね(笑)

 

 

 

 

お腹もいっぱいになり、横浜土産も買ったところで、次に向かった先は国指定名称『三渓園』へ。こちらは広い庭園に重要文化財や横浜市指定有形文化財の建物も多く立ち並んだ大変すばらしい日本庭園になります。蓮の花の時期には少し早かったようですが、とってもかわいらしい蕾を見る事ができました。この庭園、175,000㎡という広大な敷地でありまして、短い時間ではとてもすべてを観る事ができませんでしたが、またゆっくりと遊びに来たいと思います(^^)/

 

 

さて、この日最後にむかったのは横須賀市です。横須賀唯一の無人島『猿島』へ!あまり有名ではないかもしれませんが、こちらも島全体が国の史跡に指定されておりまして、旧日本軍の砲台や海軍の要塞跡が残されております。島一周を1時間くらいで散策することができ、島への往復は遊覧船での移動となります。この暑さの中、海風がとても心地よかったです。横須賀の街ももっと楽しみたかったのですが、とにかく時間がないとの事で、また横浜へトンボ帰りとなりました。

 

  

 

そしてお楽しみの夕食ですが、横浜といえばやはり『中華街』🐼 メニューは、中華だったらこれが食べたい!と思う定番の、フカヒレ、北京ダック、エビチリ、四川風麻婆豆腐等々で、ご想像の通り『美味しいでしかない!』の一言です。そして中国のお酒『紹興酒』も(たらふく)嗜み🍶皆さん大満足の様子でした~(*’ω’*)♪ 

 

 

かなり予定を詰め込んでしまった為、少し早朝の出発となりましたが、皆さん遅れることなく、また1日目最後まで元気に観光する事が出来ました。まぁ~もちろんここで終わりでは無いですが…( *´艸`) それぞれ横浜の夜を楽しんできたとか?(笑)

 

2日目はまた後日ブログにUPしたいと思います(^_-)-☆